医療技術部 理学療法科秋場 美里

医療技術部理学療法科
秋場 美里

Q1どのような仕事をしていますか?

理学療法士として急性期のリハビリテーションに携わっています。急性期では安静度やリスク管理の下に、必要に応じて積極的な介入を行います。患者様やご家族においては、発症や手術に伴い不安を感じている方も多いですが、治療やリハビリで日に日に回復していく課程で、患者様やご家族とともに喜びや希望を見いだしていけるところに、やりがいと魅力を感じています。

Q2今後のご自身のキャリアイメージについて

様々な患者様と関わっていくなかで、急性期における役割や重要性を日々感じています。現在必要とされる能力だけでなく、長期的な目線で患者様の今後を見据え、必要なリハビリや回復期・生活期との連携が重要と考えています。その点に関して、法人内の他施設リハ職員との連携や意見交換などをすすめていき、長期的な介入において急性期で必要とされていることを組織的に取り組んでいければと考えています。

Q31日のスケジュール

7:50
出勤

車で5分くらいかけて通勤しています。

9:00
午前のリハビリ開始

大体3~4人くらいの患者様のリハビリをします。

12:10
昼休み

貴重な休み時間。ご飯を食べたり雑談をしたり、楽しく過ごしています。

13:00
午後のリハビリ開始

大体4~5人くらいの患者様のリハビリをします。

Q4休日の過ごし方

休日は友人と一緒に十勝のスイーツ巡りや観光などを楽しんでいます。十勝はカフェが多いので、一人でカフェ巡りをすることもあります。一人暮らしの人も多いので、宅飲みやたこパ、夏にはBBQ、冬にはスノーボードなど、楽しいことがいっぱいです!

Q5就職希望者に一言メッセージ

北斗はなんとなくアットホームな雰囲気です。なかでもリハビリスタッフは若い人が多く、上司や先輩にも気軽に話しかけやすいところが魅力だと思います。仕事以外にも、各科やリハビリ科でのイベントや法人全体でのイベントもあり、多職種スタッフとも楽しく交流できます。一緒に北斗で帯広だけでなく十勝のリハビリテーションを盛り上げていきましょう!